翻訳と辞書
Words near each other
・ 択
・ 択ぶ
・ 択る
・ 択一
・ 択一クイズ
・ 択一問題
・ 択一的
・ 択一的スプライシング
・ 択伐
・ 択捉
択捉 (海防艦)
・ 択捉型海防艦
・ 択捉島
・ 択捉島沖地震
・ 択捉水道
・ 択捉海峡
・ 択捉空港
・ 択捉郡
・ 択里志
・ 抟


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

択捉 (海防艦) : ミニ英和和英辞書
択捉 (海防艦)[かん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

海防 : [かいぼう]
 【名詞】 1. coastal defense 2. coastal defence
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

択捉 (海防艦) ( リダイレクト:擇捉 (海防艦) ) : ウィキペディア日本語版
擇捉 (海防艦)[かん]

擇捉〔択捉と表記する文献もあるが、本記事では命名時、その他法令令達上で使用された漢字を用いる。〕 (えとろふ)は、日本海軍の海防艦。普遍的には択捉型海防艦の1番艦とされているが、海軍省が定めた公式類別では占守型海防艦の5番艦。艦名は運送船擇捉丸〔日露戦争時の捕獲汽船アフロダイト号。〕に次いで2代目。
==艦歴==
マル急計画の海防艦甲型、仮称艦名第310号艦として計画。1942年3月23日、大阪鉄工所桜島工場〔大阪鉄工所の社号は1943年3月11日消滅し、日立造船の一部門となる。〕で起工。8月20日、擇捉と命名、本籍を佐世保鎮守府と仮定。
1943年1月29日、進水。5月15日、竣工。本籍を佐世保鎮守府に、役務を佐世保鎮守府警備海防艦にそれぞれ定められる。佐世保鎮守府附属に編入。6月1日、南西方面艦隊第一海上護衛隊に編入。同隊北支隊に配され、主として内地-台湾間の護衛に従事。
1944年12月25日、第十二航空艦隊千島方面根拠地隊に編入。舞鶴大湊千島方面の護衛に従事。
1945年4月10日、大湊警備府第百四戦隊に編入。北海道、千島方面の護衛に従事。終戦を稚内で迎える。10月5日、帝国海防艦籍から除籍。10月12日、帝国艦船特別輸送艦と呼称され復員輸送に従事。12月1日、佐世保地方復員局所管の特別輸送艦に定められる。
1946年12月30日、特別保管艦に指定される。
1947年8月5日、特別輸送艦の定めを解かれ、賠償艦としてアメリカ合衆国軍へ引き渡された。9月7日から10月13日にかけて播磨造船所呉船渠で解体された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「擇捉 (海防艦)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.